この記事は約 2 分で読めます。
こんにちは、合同会社いろな代表の江原正大です。
増田採種場の新顔野菜「プチベール」の出荷が近づいてきました。
去年も少し出荷しましたが、直売所の店員さんをはじめ、多くのお客様に「今年も出荷するの?」とお問い合わせいただいていました。
台風であわや冠水という危機もありましたが、畝の高さが勝ってくれて助かりました。
スポンサーリンク
生育状況
台風の被害はなさそうです

台風の影響で浸水しそうになったりはしましたが、なんとか無事生育しています。

下葉は掻き取り、追肥も行いつつ、支柱をたて収穫の準備も進んでいます。来週くらいには最初の出荷ができるかと思います。去年より増産はしていますが、何しろ苗がそこそこ高いので、あまり生産量も増やせず出荷量は多くないですが。
今年も人気のようでしたら、来年はさらに増産するかもです。
葉ニンニク
ちなみに、写真右側に写っているのは「葉ニンニク」です。
関東圏ではあまり馴染みがない野菜ですが、ニンニクの葉っぱ部分を食べるものです。炒め物に、天ぷらに、味噌和えにと、とても幅広い調理法ができる美味しい野菜です。
これも年明けくらいには出荷できるかなと思います。
プチベールの食べ方
増田採種場のホームページに、プチベールのレシピが公開されています。
おすすめは、オリーブオイルで炒めて塩コショウ(お好みでオリーブオイルににんにくスライスをいれてもOK)で味付けしたシンプルな食べ方です。
プチベールの濃縮された甘みが感じられるので、一度お試しください。
また、天ぷらなどにしても美味しく食べられます。
プチベールは、芽キャベツのレシピにも、ケールのレシピにも使える懐の深い使いやすい野菜ですよ。
以上です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク