この記事は約 1 分で読めます。
2019年の稲刈りがはじまりました。
「合同会社いろな」としては、2回目の稲刈りとなります。
まずは「コシヒカリ」と「彩のきずな」を刈りました。
今年は、春先にもうひとりの主力であった父が他界し、その頃から、私が体調を崩してしまったことから作業が遅れに遅れました。
また、田植え後の水管理も甘くなり、草が繁茂。
近隣の皆様には、本当にご迷惑をおかけしており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
さらに、近年の暑さも災いし、収量も最低ラインを下回った感じです。
品質的には、まずまずかな?というところですが、すこし米粒は小さめで、どのように等級評価されるかと、若干ビクビクしています。
今年は、コンバインの調子がいいことが唯一の救いかな?

かなり苦しい状態ではありますが、なんとか事故なく稲刈りを終えたいと思います。
スポンサーリンク